プロテインの種類とは。迷ったら〇〇を飲もう!!

2020年6月4日   投稿者: sawakigym

プロテイン

みなさまこんにちは。緊急事態宣言が解除され、トレーニングを復帰されたかたも多いのではないでしょうか。今回は簡単にプロテインの種類と飲むべきプロテインをご紹介いたします。

プロテイン種類

ZAVASミルクプロテイン

プロテインの種類は大きく分けて3つございます。

  • ホエイプロテイン
  • カゼインプロテイン
  • ソイプロテイン

細かくご紹介するとまだまだ数多くのプロテインが存在しますが、今回はこの3つをご紹介いたします。

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは動物性のプロテインで吸収時間がおよそ1~2時間です。アミノ酸のBCAAが多く含まれるため筋肉を増やしたい方にはオススメなのがこのホエイプロテインです。また吸収は早いのですが、牛乳などに混ぜることで吸収を穏やかにさせることも可能。これは牛乳に80%程含まれるカゼインが作用するためです。ホエイプロテインは間食やトレーニング前後に飲むとよいでしょう。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインも動物性のプロテインですが、ホエイプロテインと比べ吸収時間が7~8時間とゆっくりです。また疲労回復に効果的なグルタミンが多く含まれているため、就寝前にとるのがよいでしょう。

ソイプロテイン

ソイプロテインは大豆のプロテインです。ソイプロテインの吸収時間は5~6時間ほどで吸収時間はホエイよりも長いですが消化吸収している間は体内でエネルギーが必要になるので腹持ちがよくなるためダイエットには効果的です。

迷ったら〇〇を飲もう♬

ZAVASミルクプロテイン

プロテイン選びに迷ったらホエイプロテインを飲むようにしましょう!運動している方はもちろん、運動をしていなくても自体重のプロテインは必要です。健康のためにも不足させないようにしてくださいね。

ブログ更新中

パーソナルトレーニング

SAWAKI GYMでは定期的にブログを更新中です。今後も沢山のブログを更新してまいりますので是非チェックしてくださいね。

 

コロナ太り解消のために

免疫力を上げる栄養素

コロナ太りを食い止めるレシピ

 

お問い合わせはコチラ



SAWAKI GYM 早稲田本店SAWAKI GYM 高田馬場店SAWAKI GYM 沖縄北谷

<a href="https://www.facebook.com/sawakigymwaseda/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-5420 size-full" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c3.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="https://www.instagram.com/sawakigym_personal/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-5421 size-full" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c7.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="https://twitter.com/sg_personal1" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone size-full wp-image-5423" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c1.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="http://www.youtube.com/c/SAWAKIGYM"><img class="alignnone size-full wp-image-5422" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c9.png" alt="" width="56" height="56" /></a>