軸をつくるエクササイズ

2015年2月2日   投稿者: sawakigym

ピラープレパレーション・サーキットというカラダの軸をつくる準備体操エクササイズを5つ連続でご紹介しています。

1.ピラーブリッジ
真っ直ぐな姿勢の「癖」をつくるベーシックなエクササイズです。お尻を締め、肋骨を閉じ、頭から足までが一直線になるようにして行いましょう。

2.サイドブリッジ
体幹の横の筋肉を動員しながら軸をつくるエクササイズ。わき腹の引き締めにも効果的です。

3.グルートブリッジ
仰向けでの軸づくりエクササイズ。片脚を伸ばすことで、難易度が上がりますが、捻りに対する抵抗性が強化され、より強固な軸をつくることができます。Glute=殿筋(お尻の筋肉)

4.パートナーボディソー
実施者が、パートナー(トレーナー)に脚を引っ張られますが、それに対抗しながら前後にカラダをスライドします。腹直筋のエクササイズ。

5.パートナーレッグドロップ
パートナー(トレーナー)が片脚を放すとき、実施者は、その脚が地面に落ちてしまわないように、体幹の筋力で耐えなければいけない、というエクササイズ。

これらのエクササイズは、パーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYMで、指導を受けることができます。お気軽にお申し付けください♪

☆2014年11月、ハワイ・ラニカイビーチで撮影☆



SAWAKI GYM 早稲田本店SAWAKI GYM 高田馬場店SAWAKI GYM 沖縄北谷

<a href="https://www.facebook.com/sawakigymwaseda/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-5420 size-full" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c3.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="https://www.instagram.com/sawakigym_personal/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-5421 size-full" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c7.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="https://twitter.com/sg_personal1" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone size-full wp-image-5423" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c1.png" alt="" width="56" height="56" /></a><a href="http://www.youtube.com/c/SAWAKIGYM"><img class="alignnone size-full wp-image-5422" src="https://sg-personal.com/wp-content/uploads/2021/12/sns_r1_c9.png" alt="" width="56" height="56" /></a>